企業情報詳細
斉藤工業 株式会社
企業PR
ステンレス製スプーン・フォークの自動製造ラインが4ラインあり、大量生産にも対応が可能です。自社オリジナル商品では介護用の食事具・口腔ケア品などを製造販売しており、幅広い方々に使い易いテーブルウェア―を取り揃えています。
- 自助具
- 食事
- 福祉用具
- アウトドア
- スプーン
- 本割込
- 包丁
- 青紙鋼
- オールステンレス
- 鋼包丁
お問い合わせ先
企業名 | 斉藤工業 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒959-1286 新潟県燕市小関字野中1156-1 |
担当者 | 間瀬 広視 |
電話 | 0256-62-2627 |
FAX | 0256-63-9863 |
URL | https://www.saitow.co.jp/ |
saitow@saitow.co.jp |
製品情報

曲げれるユニバーサルスプーン シリーズ
本体・イメージ
写真説明
介護用の食器です。自分に合わせて首の部分を使い易い方向、角度に曲げることができます。上下左右自由自在に曲げることができ、使用者に合わせたオリジナル食器となります。ハンドル部はスポンジがセットしているタイプもあるため、握力が弱くなった方でも、握りやすくなっています。

かるまげシリーズ
本体・イメージ
写真説明
首の部分を使い易い方向、角度に曲げて使える超軽量タイプの食器です。頭部、ハンドル部はプラスチック製のため超軽量。リュウマチ症状など1gでも軽い物を求める方にお進めです。

スプーン箸
本体・イメージ
写真説明
スプーンとお箸がひとつになった商品です。刺す・のせる・すくう・引っ掛ける・柔らかい物を切る・つまむ、と6つの便利な機能をもつスプーンです。使い方は簡単、閉じるだけ。

ラックン箸
本体・イメージ
写真説明
自由に握って使えるシリコンお箸です。ステンレスをシリコンゴムでコーティングしてありますので、お口にやさしく安心してご使用いただけます。

らくらくゴックン(おかゆ・ミキサー食用)(スープ・お茶用)
本体・イメージ
写真説明
介助用食器です。おかゆミキサー食用(青)は流動食用で、口があけづらく、スプーンを噛むなど、食事介助が困難な方に流動食を食べさせる食器です。スープ・お茶用(赤)は、水分がむせて飲みずらい方に、トロミなしで水量を調節しながら飲んでいただける食器です。食事介助の時間を大幅に短縮いたします。
企業情報
企業名 | 斉藤工業 株式会社 |
---|---|
業種 | 洋食器の製造および販売 |
取扱品目 | 自助具 食事 福祉用具 アウトドア スプーン 本割込 包丁 青紙鋼 オールステンレス 鋼包丁 |
代表者名 | 代表取締役 / 間瀬 広視 |
本社所在地 | 〒959-1286 新潟県燕市小関字野中1156-1 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 10名 |
年間売上高 | 2,100万円 |
主要取引先 | ピップ㈱、㈱豊通オールライフなど、藤田金属㈱など |
取引銀行 | 北越銀行 |
受賞経験 | 1993年燕市デザインコンクール 通商産業省生活産業局長賞 |
ISO認証取得 | TSO |
燕商工会議所 燕工場リンク事務局
TEL 0256-63-4116 FAX 0256-63-8705