企業情報詳細
株式会社 増田化学工業
企業PR
弊社はアルマイト処理及び電解研磨を行っております。アルマイトラインでは、着色アルマイト(カラーアルマイト)・硬質アルマイト・無色アロジン処理・梨地アルマイト・黒アルマイト・艶出しなどお客様のご要望にお応え致します。電解研磨はバレル研磨・酸洗いと組み合わせ、バリ取り・光沢仕上げなど承ります。金属製日用雑貨から照明器具・機械部品・医療機器・建築金具など幅広く加工しております。小ロットから量産までお気軽にお問い合わせください。
- アロジン処理
- 硬質アルマイト
- 着色アルマイト
- カラーアルマイト
- 黒アルマイト
- 白アルマイト
- 塗装
- ステンレス電解研磨
- 化学研磨
- バレル研磨
お問い合わせ先
企業名 | 株式会社 増田化学工業 |
---|---|
住所 | 〒959-0215 新潟県燕市吉田下中野1535-6 |
担当者 | 代表取締役社長 / 増田 郭 |
電話 | 0256-92-5701 |
FAX | 0256-92-5702 |
URL | https://www.masudakagaku.com/ |
info@masudakagaku.com |
製品情報

アルマイト各種
着色アルマイト(カラーアルマイト)・硬質アルマイト・梨地アルマイト・白アルマイト・黒アルマイト
写真説明
色合い・耐候性・対磨耗性・精度などお客様のご要望にお応えします。アルミニウム本来の素材を活かしつつ梨地処理・艶出しなど対応いたします。

機械部品電解研磨
写真説明
バフ研磨面は一見鏡面状態で傷がないように見えるが、細かい傷の集合体であるといえます。この傷に埋め込まれた汚染物質は、洗浄によってもなかなか除去されません。電解研磨した表面は、汚れを保持しにくい滑らかな表面を構成します。電解研磨は表面が滑らかで不純物の付着が少ないことに加え、研磨することによって通常の表面よりもクロムが濃縮されています。それによって強い酸化皮膜が形成され、これらの要因によりバフ研磨面よりも耐食性に優れています。

アルマイト処理ライン
写真説明
平成17年に増設したラインです。大量生産~小ロットとも対応できます。
主な機械加工設備
機械設備名 | メーカー | 台数 | 仕様 |
---|---|---|---|
アルマイトライン | 1 | 4000×1500 2槽 硬質アルマイト槽 2000×1000 二次電解層 3000×1000 ほか染色槽 | |
電解研磨ライン | 自動機3台 手作業槽5 後処理ライン | ||
酸洗槽 | 1 | ||
振動バレル | 1 | ||
回転バレル | 5 |
企業情報
企業名 | 株式会社 増田化学工業 |
---|---|
業種 | 金属表面処理 |
取扱品目 | アロジン処理 硬質アルマイト 着色アルマイト カラーアルマイト 黒アルマイト 白アルマイト 塗装 ステンレス電解研磨 バレル研磨 化学研磨 |
代表者名 | 代表取締役社長 / 増田 郭 |
本社所在地 | 〒959-0215 新潟県燕市吉田下中野1535-6 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 24名 |
年間売上高 | 25,000万円 |
主要取引先 | 日本ベアリング(株)、永田精機(株)、シマト工業(株)、(株)ミネックスメタル |
取引銀行 | 第四銀行、三条信用金庫 |
燕商工会議所 燕工場リンク事務局
TEL 0256-63-4116 FAX 0256-63-8705