企業情報詳細
新潟合成株式会社
企業PR
プラスチック金型は高い! とお思いの皆様、100~500個ほど作成できればという場合に、簡易金型でオリジナル製品作成をお手伝いします。納品前の金型、また修正後のトライをしたいが?という金型メーカーの皆様、既に量産が終わっている補修品等で、少数成形できないか?という皆様、試作成型サービスでお手伝いします。混色(マーブル・2層・サンドイッチ)成型・2色(同材料2色・異材質2種)成型・インサート(金属・樹脂・フィルム)成形等の特殊成形品も可能です。お気軽にご相談ください!
- 簡易金型
- 試作
- 混色成形
- インサート成形
- プラスチック成型
- 小ロット
- 2色成形
お問い合わせ先
企業名 | 新潟合成株式会社 |
---|---|
住所 | 〒959-1286 新潟県燕市小関1176-1 |
担当者 | 専務 / 福島 之広 |
電話 | 0256-63-5271 |
FAX | 0256-63-5306 |
URL | https://yume-kobo.net |
ni-gosei@yume-kobo.net |
製品情報

簡易金型 (音声自動応答装置のハウジング)
ベース1個取り(ダイレクトゲート) ¥200,000-(参考価格)
写真説明
形状確認用の切削モデル・注型モデル等とは違い、汎用射出成形用樹脂を量産品と同じ射出成形で製作します。

2色成型
材質 PMMA(アクリル)ブルースモーク PC(ポリカーボネート)グレー
写真説明
色また2種類の材料で、一体成形品を作成します。このように透明な窓を持った製品などにも使います。混色成形とは違い、金型を2面必要としますが、2種の材料で意匠的な切り替え面を作成します。 インサート成形でも可能ですが、専用機で成形することで、2次収縮以前に一体化することができます。 2種の材料に相溶性がない場合、剥離等の問題を解決する必要があります。 当社では、日精樹脂工業(株)が2色成形機を製作して以来の成形稼動実績を持って、2色成形機のみではなくインサートによる2色成形等に対しても、構想・設計に対して安心していただけるご提案が可能です。

混色成型(2層成型)
写真説明
混色成形は以下の2層成形(サンドイッチ)・マーブル成形を総称して呼ぶ名前です。濃い色の部分を硬質材、それを包み込むように、軟質材を成形します。インサート成形とは違い、金型は1面のみで、一体成形します。固定部分は硬質材で変形をなくし、機能としての軟質部分はその特性を生かします。2色成形とは違い、境界がありませんので、剥離に強い一体成形品となります。試作の場合、既存金型でも成形は可能です。包みこむ内部材質に再生材料を使用することで、リサイクル性を確保することもできます。

インサート成型
成形品を、再度別の金型へインサート(挿入)し、成形することで、2種類の材料または材質で、一体化した成形品を作成します。挿入部品は、成形品とは限りません。金属・セラミック・ゴム・皮革・フィルム等、成形時(プラスチック材料を流し込むとき)の射出圧力・温度に耐えられれば可能です。
写真説明
金型から取り出した状態の成形品です。これはご覧の通り、同じものを2つ同時に成形しています。中ほどに飛び出している尖った部分が、スプルー、金型に最初に材料を流し込む部分です。そこから枝分かれしているものが、ランナー、金型の中を材料が流れる流路です。2つの成形品(包丁のグリップ部)へ繋がった部分が、ゲート、製品部分へ材料を導入する口元になります。

光造形モデル作成
E-DARTSによる光造形サンプルです。
企業情報
企業名 | 新潟合成株式会社 |
---|---|
業種 | プラスチック製品製造販売 |
取扱品目 | 簡易金型 試作 2色成形 混色成形 インサート成形 プラスチック成型 小ロット |
代表者名 | 代表取締役 / 福島 由昭 |
本社所在地 | 〒959-1286 新潟県燕市小関1176-1 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 12名 |
年間売上高 | 20,000万円 |
主要取引先 | パール金属・藤寅工業・富士ゴム工業 |
取引銀行 | 第四銀行 |
受賞経験 | グッドデザイン長官特別賞 |
燕商工会議所 燕工場リンク事務局
TEL 0256-63-4116 FAX 0256-63-8705